0
高松こども未来館(高松市松島町1)で10月8日、華道家元池坊(いけのぼう)による小中学生向け生け花体験教室が開かれた。
子どもたちは生け花の歴史を学んだ後、アレカヤシ、クルクマ、オンシジウム、カーネーションの4種類の花を使って花を生けた。生けた花は講師のアドバイスと手直しを受けた後、記念撮影し、花束にして持ち帰った。
この日講師を務めた坂田以知子さんは「生け花は、いつかは枯れるし、同じ花材でも同じものは二度と作れない。その瞬間の美しさを感じてもらえれば」と締めくくった。
雑貨店「道具屋どんぐり」(高松市鍛冶屋町)が8月11日、オープンした。
ロッテリア(東京都港区)が展開するハンバーガーチェーン「ZETTERIA(ゼッテリア)」の四国初店舗「ゼッテリア高松駅店」が9月1日、JR高松駅ビル「高松オルネ」南館1階にオープンする。
香川在住の芸術家・渋田薫さんの作品展「Foyer(フォワイエ)1965」が現在、洋服店「Tsuneya(つねや)本店」(高松市丸亀町、TEL 087-821-8529)2階と「OUI FOYER(ウィフォワイエ)」(瓦町1、TEL 087-837-3181)の2会場で開かれている。
サッカーJ3「カマタマーレ讃岐」と台湾のサッカークラブ「EC DESAFIO TAIPEI(イーシー・デサフィオ・タイペイ)」による国際交流プログラムが8月8日~12日、香川県内各地で行われた。
香川県内のボランティア団体が集まるイベント「みんなでみんなの和い輪い会」が8月9日・10日の2日間、高松・瓦町FLAG(高松市常磐町1)で開かれた。
店内=高松・鍛冶屋町に「道具屋どんぐり」
決勝は日大三―沖縄尚学 高校野球