見る・遊ぶ

夜風と波音に包まれて映画鑑賞 津田の松原で「ムーンライトシネマ」

津田の松原の砂浜にスクリーンが出現。夜空の下で映画を楽しむ来場者

津田の松原の砂浜にスクリーンが出現。夜空の下で映画を楽しむ来場者

  • 0

  •  

 屋外映画上映イベント「Moon Light Cinema(ムーンライトシネマ)」が9月27日・28日、さぬき市の津田の松原海水浴場で開かれた。

入場ゲートとして「MOON LIGHT CINEMA」の文字が掲出された「願い橋 叶え橋」

[広告]

 主催したのは、高松市出身の幼なじみ3人で結成した「ムーンライトシネマ実行委員会」。飲食や物販が並ぶナイトマーケット、キッズダンスやバンド演奏などのステージイベント、ビーチラグビー大会、サンセットヨガも展開。当日は、一日を通してにぎわいを見せた。

 映画上映会では砂浜に300インチの特大スクリーンを設置。2日目の開場前には入場ゲート「願い橋 叶(かな)え橋」の前に250人を超える行列ができた。来場者はレジャーシートを広げ、屋台で購入したフードやドリンクを手に、思い思いのスタイルで映画を楽しんだ。上映作品は「夜のチルな雰囲気に合うように」と選ばれた「ラ・ラ・ランド」(27日)と「最強のふたり」(28日)。

 徳島から友人と訪れた鮎原真梨さんは「TikTokでイベントを知って来た。屋外で映画を観るのは初めてだったが、涼しくて気持ちが良かった。星空も見えて、良い雰囲気で楽しめた」と話していた。

 3人の一人で高橋加宝さん・岩田紘輝さんと共に実行委員を務めた船隠あゆみさんは「津田の松原をもっと多くの人に楽しんでもらい、盛り上げるとともに魅力を再発見するきっかけにし、夏の締めくくりをロマンチックに過ごしてもらえればと企画した。今後も夏の終わりの恒例イベントに育てていきたい」と話す。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース