0
女木島(めぎじま)で11月19日~21日、「第2回獣ヶ島(けもがしま)」が開催された。
昨年始まった同イベント。2回目となる今回は82人が参加し、3日間で昨年の2倍近くが集まった。
参加者たちは着ぐるみ姿でビーチを散策したり、お互いを撮影したりと思い思いにイベントを楽しんだ。
島内のカフェ「HAKOBUNE」の店先で開いたマルシェや集合写真の撮影時には島民も集まり、参加者との交流や撮影を楽しんだ。
フェリーの出着時には女木港前に着ぐるみ姿の参加者たちが集まり、出迎え・見送りを行った。
あなぶきアリーナ香川(高松市サンポート)で3月13日、プロジェクションマッピング「Departure(出発・船出)」の投影が始まった。
「ぐるぐる商店街 商店街で健康ウオーキング体験」が3月12日、高松で開かれた。
マルヨシセンター片原町駅店(高松市鶴屋町)が3月31日に閉店する。
オールドファッションドーナツ専門店「3時のおやつkuuuu(クー)」(高松市中央町)が2月14日、高松・八幡通り沿いにオープンした。
香川県三豊市出身のデザイナー・磯野藍さんによるブランド「Yokke Pokke(ヨッケポッケ)」のポップアップイベント「Wearing Folk Artヨッケポッケのアーカイヴ展」が2月21日、高松「讃岐おもちゃ美術館」(高松市大工町)のショップとカフェで始まった。
高松和傘や讃岐かがり手まりなど香川の伝統工芸が色鮮やかに映し出される=県立アリーナで大規模プロジェクションマッピング
女子1500、高木は4位