71
着ぐるみを着た参加者によるオフ会イベント「獣ヶ島」が高松・女木(めぎ)島で開かれた。
参加者たちは島内に設けられた区画で動物の着ぐるみを着て、散策や撮影を楽しんだ。2日目の集合写真撮影の際には着ぐるみたちを見ようと島民らも集まった。女木港にフェリーが発着する際には着ぐるみ姿で出迎えや見送りをする参加者の姿も見られた。
参加者の一人は「動物の着ぐるみを着て参加するイベントは各地にあるが、屋外で島を会場にしたイベントは全国的にも珍しい。着ぐるみ姿で過ごす島の時間はひときわ開放的」と話していた。
高松のファントムブルワリー「オーロイブルーイング」(高松市内町)が11月30日、高松盆栽をテーマにしたビール「seki(セキ)」を発売した。
387日間で世界18カ国を旅したカップルTAKUMI(タクミ)さんとMINA(ミナ)さんの「世界一周絶景写真展『生きる』」が12月9日・10日、さぬき市の藍染め工房「Khimaira(キマイラ)」(津田町津田)で開かれる。
泉鋼業(高松市朝日町5)モルック部が11月21日、高松第一学園(松島町2)にモルック用具を寄贈した。
「seki」の缶=高松のブルワリーが高松の盆栽をイメージしたビール
山崎福「必死に腕を振る」 プロ野球