0
映画「時には昔の話を」上映会とトークイベントが11月21日、映画館「高松ソレイユ」(高松市亀井町)で開かれた。
俳優・声優の森山周一郎さんの人生を描いた同作。トークイベントには同作の小原正至監督と同作に出演した声優・島本須美さんが登壇。作品のことや島本さんが出演した「ルパン3世 カリオストロの城」の収録秘話などについてトークを繰り広げた。
会場には136人の観客が訪れ、トークの最中には時折笑い声も上がるなど和やかな雰囲気で進行した。
「ことでん」こと「高松琴平電気鉄道」(高松市栗林町2)が7月1日、琴平線で子どもたちが絵の具で描いた作品をラッピングした電車の運行を始めた。
「はなまるうどん多肥店」が7月2日、「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」(高松市多肥下町、TEL 087-815-2625)としてリニューアルオープンした。
高松経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位に輝いたのは、マクドナルド栗林店の閉店を伝えた記事だった。
讃岐うどんのだしを再現した「さぬきうどんだし茶漬け」の販売が7月5日、高速SAや道の駅で始まる。
高松・石清尾八幡宮(高松市宮脇町1)下拝殿に6月6日、「茅(ち)の輪」が置かれた。
子どもたちが手や全身を使って描いたペイントが車両を彩る=ことでんが子どもたちの絵で彩る電車運行
新たに山崎、宗山ら選出 プロ野球