暮らす・働く

高松・田村神社の節分祭にぎわう 2万人が参拝

豆をまく高畑結希さんと香川県のご当地キャラクター「うどん脳」

豆をまく高畑結希さんと香川県のご当地キャラクター「うどん脳」

  • 0

  •  

 高松・田村神社(高松市一宮町)で2月2日、節分祭が開かれた。

(左から)お笑いライブも行った梶剛さん、「ガリットチュウ」の熊谷茶さん、福島善成さん、みっとしーさん

[広告]

 江戸時代から始まったとされ、1963(昭和38)年ごろに現在の形になったとされる同神社の節分祭。朝10時の神事の後、地元企業や有志ら50組が舞台上から豆、餅、お菓子など総重量約1トンの豆まきを行い、延べ2万人の参拝者が訪れた。

 ゲストも招き、吉本「香川県住みます芸人」の梶剛さん、吉本「徳島県住みます芸人」のみっとしーさん、お笑いコンビ「ガリットチュウ」、元SKE48で坂出出身の俳優・高畑結希さん、香川県出身で香川を拠点に活動するシンガー・ソングライターのmimika(ミミカ)さん、香川県のご当地キャラクター「うどん脳」らが豆まきを行った。

 本殿には巨大な鬼とおたふくの面が置かれたほか、約5メートルの「身代わり鬼」の面に名前を書いた札を貼り付け、除疫・厄よけを願いたき上げる「鬼やらい神事」も行った。

 甲南町から家族で豆まきに参加した小学3年生の西山統(すばる)君は「3歳の頃から毎年来ている。まかれた福豆を取れたのでテストで100点を取ったり、習い事の剣道がうまくなったりするなど目標がかなえば」と話していた。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース