見る・遊ぶ 買う

丸亀町グリーンに四国初の「ポケモンセンター」 香川モチーフのアートも

エントランスのヤドンとピカチュウの像の前で写真を撮るファンら

エントランスのヤドンとピカチュウの像の前で写真を撮るファンら

  • 0

  •  

 ポケモンのオフィシャルショップ「ポケモンセンターカガワ」が10月24日、高松・丸亀町グリーン(高松市丸亀町)にオープンした。

エントランスに置かれたヤドンとピカチュウの像 ヤドンがあくびしたり、ピカチュウが尾を動かしたりするなど動きを見せる

[広告]

 店舗のコンセプトは「リラックス」。うどん県PR大使を務める「ヤドン」をテーマに、訪れる人が心をほぐし元気になれる空間を目指した。全国で17店舗目、四国では初の出店となる。

 エントランスでは、あくびをするヤドンと、つられてうとうとするピカチュウのオブジェが来店客を出迎える。約2分に1回、ヤドンのあくびに合わせて天井スクリーンに雨の波紋が広がる演出も。店内には、うどんを持ったピカチュウやコダック、ウパー、ミミッキュなどの像を設置し、フォトスポットとした。壁面には香川県をイメージして描き下ろされたウオールアートが広がり、ヤドンやピカチュウ、ヌオーたちがのんびり過ごす様子が描かれている。店舗面積は889.3平方メートル。

 丸亀町グリーンけやき広場には、シンボルオブジェ「ポケモンセンターカガワシンボル球体儀(カガワ儀)」を設置。香川の名所を楽しむポケモンたちの姿が描かれており、8時から19時までの毎正時に、ヤドンをモチーフにした楽曲「どないやねんヤドン」とともに回転する。

 オープン初日は、事前抽選に当選した全国のファンが来店。千葉県から訪れた伊藤陽菜さんは「香川県に来るのは4回目。ヤドンが大好きで、これまでにヤドンフェリーやヤドン電車にも乗った。店内は熱気にあふれていて、みんなヤドンが好きなんだと感じた。今日はグッズをたくさん買いたい」と笑顔を見せた。

 ポケモンセンター(東京都港区)社長の上郷頼臣さんは「店舗や『カガワ儀』では、ポケモンたちが香川の魅力を楽しむ姿を表現している。香川の皆さんにポケモンをより身近に感じてもらえる場所になれば」と話した。

 営業時間は10時~20時。10月25日・26日は当日整理券を配布する。

 ©2025 Pokémon. © 1995-2025 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
 ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース