0
高松シンボルタワー(高松市サンポート)29階の展望スペースで現在、夜間開放を行っている。
展望スペースから見た高松の夜景
高さ151.3メートルの同タワー。展望スペースは通常17時までの営業だが、高松市街の夜景を楽しんでもらおうと期間限定で一般開放する。
1階デックスガレリアには全長6メートルのクリスマスツリーを飾るほか、周囲に3万5000球のLED電球を使ったイルミネーションを点灯する。
開放時間は17時~21時。入場無料。1月14日まで。
伝統工芸品やアート、ビンテージプロダクトの再構築プロジェクト「RETANGO(リタンゴ)」が現在、マリタイムプラザ高松(高松市サンポート)2階で開かれている。
宇佐八幡宮(高松市香西本町)の春市立祭が4月26日、開かれた。
「ガーデンプロムナードフェスティバル」が4月27日、サンポート高松(高松市サンポート)の「サンポートガーデンプロムナード」で開かれた。
長野発リンゴあめ専門店「りんご飴カフェ やおりん」が現在、丸亀町グリーン(高松市丸亀町)で期間限定営業を行っている。
「RE」の付く言葉はそれぞれの家具のストーリーに基づいて付けられている=高松で「RETANGO」展
北方領土、観光で運動喚起