0
「第2回めだか大明神まつり」が4月23日、サンメッセ香川(高松市林町)で開催された。
当日は県内外から30以上のメダカ販売店が出店したほか、アクアリウムグッズ、多肉植物販売店、飲食ブースも設けた。入場者に香川県内のメダカ店を紹介するパンフレットも配布した。
イベントでは、一般参加のメダカ品評会やメダカ愛を叫ぶ大声コンテスト「香川の中心でメダカ愛を叫ぶ!!コンテスト」も開催。大声コンテストで参加者たちは、メダカへの愛や好きな品種などを叫び、その大きさを競った。
ブックフェス「BOOK WEEKEND(ブックウイークエンド)2025 ~玉藻よし 讃岐の国の本びより~」が9月21日、高松城跡玉藻公園(高松市玉藻町)披雲閣で開かれる。
地域課題の解決とイノベーション創出をテーマにしたカンファレンス「BLAST SETOUCHI(ブラストセトウチ)2025 in KAGAWA」が9月15日、「かがわ国際会議場」(高松市サンポート)で開かれた。
吉本の「香川県住みます芸人」として活動する梶剛さんがプロデュースする地域活性化イベント「かじ祭り2025」が9月20日、サンポート高松多目的広場で開かれる。
英国の旅行会社3社が9月11日、高松市の特別名勝・栗林公園(同市栗林町1)を視察した。
昨年10月に「屋島山上交流拠点施設やしまーる」で開かれたイベントの様子=高松・玉藻公園で「ブックウイークエンド」
サウジと相互防衛協定